感情表現コマンド
行動コマンド チャットコマンド メインメニューコマンド 特殊コマンド |
感情表現は、以下の方法で「しぐさだけを出す」ことや、「感情表現だけを送信する」ことができる。
/xxx text :モーションは付けず、テキストのみを送信します。
/xxx motion : テキストは付けず、モーションのみ送信します。
(例:”/wave text”→「〜は手を振ってみせた。」とテキストのみの表示になります。)
(例:”/wave motion”→キャラクターは手を振るモーションのみになります。)
※○印があるものは、モーションがついています。◎はモーションのみ。
|
/amazed |
○おどろいて聞き返す |
/angry |
○怒る |
/bow |
○お辞儀 |
/blush |
○てれる |
/cheer |
○応援する |
/clap |
○拍手 |
/comfort |
○なぐさめる |
/cry |
○泣く |
/dance |
踊る |
/disgusted /upset |
○うんざりする |
/doubt |
○問い詰める |
/doze |
いねむりする |
/emote /em |
”/emote 文章”で、発言者名のあとに直接文章をつなぎ、感情表現としてsay範囲に送信します。
(例:/emote は照れた。 → 「(自PC名) は照れた。」)
(例:/em は<t>を見た。→ 「(自PC名) は(ターゲット)を見た。」) |
/farewell /goodbye |
○サヨナラのあいさつをする |
/fume |
○くやしがる |
/hurray |
○勝どきをあげる |
/grin |
ニヤリと笑う |
/huh |
○お手上げ/理解できない |
/joy |
○喜ぶ |
/kneel |
○ひざまずく |
/laugh |
○◇笑う(腹をかかえて笑う) |
/muted |
だまる |
/no |
○横に首を振る |
/nod /yes |
○うなずく(縦に首を振る) |
/panic |
○あわてる |
/point |
○指差す。ターゲットがない時は、PCが向いている方向を指差す |
/poke |
○つんつんつつく |
/praise |
○賞賛し拍手する |
/psych |
○気合いを入れる |
/salute |
○敬礼 |
/shocked |
○どきっとする |
/sigh |
○おちこむ |
/sit |
◎くつろいで座る |
/smile |
ほほえむ |
/slap |
たたく |
/stare |
じっと見つめる
※”調べる”と「〜をじっと見つめた。」と出ますが、/stareの場合「〜をじっと見つめた……!」になります。 |
/sulk |
○すねる |
/surprised |
○ビックリする |
/stagger |
○よろめく |
/think |
○考え込む |
/toss |
○何かを放り投げる |
/wave |
○手を振る |
/welcome |
○歓迎のあいさつをする |